和楽器専門店 横笛の邦声堂

和楽器専門店 邦声堂トップページ

邦声堂 笛師の部屋
新管情報(在庫状況)
注文製管の部屋

ネットショッピングお買い得情報(追加商品あり

邦楽・長唄・民謡・独奏の部屋
祭囃子・獅子舞・神楽の部屋
雅楽の部屋

能楽の部屋
横笛研究会・通信指導(笛作りメール会員募集)
横笛クリニック(笛の修理専門コーナー)
横笛特集 (伝承の笛・現役の笛を新規に追加
邦声堂からの提案(音楽専科の教員になる人のために
広げよう横笛の輪 横笛リンク集

 新管情報<二>(在庫状況)

和楽器専門店"横笛の邦声堂"のこのコーナーは、新管情報<その一>の続編です。たくさんの画像が掲載されています。どうぞ参考にしてください。
お問合せ、ご注文、ご予約はをクリックし、メールで送信してください。また、電話、ファックスにても承っております。

下記項目をクリックください。お好きな項目に移動します
新管篠笛
天然煤竹篠笛
笛袋
能管

一閑張笛筒
龍笛
篳篥
高麗笛
神楽笛
雅楽系横笛


篠笛

孝楽作 白篠竹八本調子長音階古色拭き漆極上天地管

孝楽作の白篠竹八本調子長音階古色拭き漆極上天地管です。唄用の調律との違いは4番目の指穴が極度に小さいことです。「4,四」の押さえ方が唄用とは異なります。民謡や用楽器と合わせる方には必要な楽器となります。
価格:36,000(税別)




海廣作 白篠竹六本調子唄用古色拭き漆大極上天地管
  
海廣作の白篠竹六本調子唄用古色拭き漆大極上管です。この笛も見事な仕上げになっています。理想的な内径の笛材で作ってるので、鳴りの良さは抜群です。望月流の長唄の笛を長く吹いていらっしゃる方が一目惚れで使っていただけることになりました。
価格:48,000円(税別)




海廣作 白篠竹五本調子唄用古色拭き漆大極上天地管
  
海廣作の白篠竹五本調子唄用古色拭き漆大極上管です。海廣師の篠笛の特徴の一つに籐のきれいさがあります。厚さを整え、面取りの角度を統一する専用の豆鉋で、見事な籐巻きに仕上げます。現在、多くの笛師さんたちが篠笛を製管してらっしゃいますが、その中でも最高の領域の篠笛だとし自負しています。笛の好きな人には一度は手にしていただきたいと願っています。
価格:56,000円(税別)



海廣作 白篠竹四本調子古典調古色拭き漆大極上天地管
  
海廣作の白篠竹四本調子古典調古色拭き漆大極上天地管です。理想の内径と太さを兼ね備えた最高の笛材で製管しました。本当に笛を愛する方に使っていただきたいという願いを込めて製管しました。
価格:64,000円(税別)




海廣作 白篠竹三本調子唄用古色拭き漆大極上天地管
  
海廣作の白篠竹三本調子古色拭き漆大極上天地管です。しっとり感を出すための古色拭き漆の技術を開発されました。最近では多くの笛師さんたちが採用していますが、海廣さんのはどうしても一味違います。姿の美しさは完璧に近く、鳴りにも違いがあるように感じられます。
価格:72,000円(税別)




孝楽作 白篠竹五本調子唄用古色拭き漆大極上天地管
  
孝楽作の白篠竹五本調子唄用です。しっとり感を出すため、何回も吹き漆を繰り返す方法を取りました。古色拭き漆大極上天地管です。手にした時の感触が何とも言えません。柔らかい音色が特徴です。

価格:54,000円(税別)



照楽作 白篠竹五本調子古典調古色拭き漆天地極上管

照楽作の白篠竹五本調子古典調古色拭き漆天地極上管です。下の六本調子と姉妹管です。ともによく鳴ります。一本の調子の違いは笛の表情に大きな違いを生じさせます。華やかな六本調子に比べぐっと渋さが増します。是非試しに吹き比べしてみてください。本当にどちらもよく鳴ります。
価格:48,000円(税別)




照楽作 白篠竹六本調子古典調古色拭き漆天地極上管
  
照楽作の白篠竹六本調子古典調古色拭き漆極上管です。上の五本調子と姉妹管です。どれもしっとりした古色の柔らかな感触が特徴です。独奏曲にお囃子にぴったりの管です。どうぞお試しください。今ならたっぷりの数の中からお選びいただけます。
価格:42,000円(税別)

 


照楽作 白篠竹七本調子唄用古色拭き漆天地極上管

照楽作の白篠竹七本調子唄用古色拭き漆天地極上管です。昔のことですが、よく鳴る笛の形容に「触れば鳴る」という言葉が使われましたが、それを思い起こさせるような鳴り方に仕上がりました。
価格:36,000円(税別)




照楽作 白篠竹七本調子唄用古色拭き漆天地極上管
  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の白篠竹唄用七本調子です。古色拭き漆で仕上げました。皮跡がついたような模様になっていますが、こういう篠竹があるそうです。個人的には個性があっていいと思いますが、好みの分かれるところです。



照楽作 白篠竹六本調子唄用古色拭き漆極上管

照楽作の白篠竹六本調子唄用古色拭き漆の極上管です。篠竹の表面を生漆で何回も塗っては拭き取りを繰り返し、古色に仕上げていきます。手にした時のしっとりした感触がたまらなくいいです。



俣野眞龍作 四本調子唄用天地管
  
俣野眞龍作の四本調子唄用天地管です。一の手穴は唄口側に寄せてあります。これは押さえやすさを優先させた結果です。音程を優先させると管尻側に開けることになりますが、指の開きがきつくなり、早いパッセージが演奏しづらくなります。その欠点を補うため、思い切って歌口側に寄せたものです。一の音程は確かにやや高めになりますが、メルことによって十分対応できますし、そのことが却ってより和笛的な効果をもたらします。長音階のドレミ管ともはっきり区別できますし、いずれ唄用の主流になると思います。



孝楽作 だんじり祭り用囃子笛
 
孝楽作のだんじり祭り専用の囃子笛です。七本調子の長さに近く、手穴は六孔です。頭の数字の表示はありません。実際のお祭りでは管尻に近いところに飾り紐をつけて賑やかに華々しく囃されるそうです。画像では籐巻きのない姿管ですが、この他に籐を巻く天地管もあります。



五世俣野眞龍作 白篠竹七本調子唄用朱巻き天地管
   
(画像をクリックすると拡大します)
京都の笛師、五世俣野眞龍氏の七本調子唄用篠笛です。唄用の調律管は先代福原百之助師の指導のもと作られたと聞いています。吹きやすさと唄用の音律では独特のものがあります。朱に染められた赤籐巻きは丸山管の特徴です。



五世俣野眞龍作 白篠竹四本調子唄用朱巻き天地管
   
(画像をクリックすると拡大します)
五世俣野眞龍氏による白篠竹四本調子唄用篠笛です。赤籐巻きの天地管です。管尻に近い「一」の穴は意識して歌口寄りに彫ってあります。押さえやすさを優先した彫り方です。手の小さい方にも安心して使っていただけます。これから定着する開け方だと思います。



孝楽作 白篠竹六本調子唄用飛切大極上古色拭き漆天地管
  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の白篠竹六本調子唄用飛切大極上古色拭き漆天地管です。上品な淡いタッチの拭き漆に仕上がりました。しっとり感がたまりません。



孝楽作 白篠竹三本調子唄用飛切大極上古色拭き漆天地管

  
(画像をクリックすると拡大します)
上の六本調子と同時に出来上がった三本調子唄用の飛切大極上古色拭き漆天地管です。やや濃いめの色合いに仕上がりました。元の竹の状態によって多少の違いが出るんですね。古色拭き漆という技法が定着してきたように思います。丁寧に製管する姿勢が伝わってきます。




照楽作 白篠竹六本調子神楽用篠笛古色拭き漆天地極上管
  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の白篠竹六本調子神楽用6穴篠笛古色拭き漆極上管が完成しました。長野県松本市の小日向神楽で使用される笛ですが、予備用として多目に製管しました。獅子用の笛と使用できます。
価格:42,000円(税別)
 


照楽作 白篠竹三本調子古典調古色拭き漆天地極上管
  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の白篠竹三本調子古典調古色拭き漆八段総巻き極上管です。上品に姿に仕上がりました。ちょっと贅沢ですが、自慢のできる一管です。思いっきり吹いてください。低音に渋みが増しています。どうぞお試しください。
価格:84,000円(税別)

 


照楽作 白篠竹六本調子六穴獅子笛古色拭き漆天地極上管
   
照楽作の白篠竹六本調子六穴獅子笛古色拭き漆天地極上管です。吹き漆の回数を増やし、古色のしっとり感がぐっと増しました。
価格:42,000円(税別)

 


照楽作 白篠竹六本調子江戸式古典調古色拭き漆天地極上管
  
照楽作の白篠竹六本調子古典調古色拭き漆天地極上管です。6管同時に完成しましたが、竹の表情はまちまちです。それぞれに気色があり、響き方や音色には微妙な違いがあります。その違いを味わってみませんか。どうぞお試しください。
価格:42,000円(税別)
 



照楽作 白篠竹五本調子江戸式古典調古色拭き漆天地極上管
  
照楽作の白篠竹五本調子江戸式古典調古色拭き漆天地極上管です。上の六本調子と同時に仕上がりました。しっとり感のある古色拭き漆がすっかり定着してきました。今回は指穴の大きさを敢えて大きくしてみました。迫力あるお囃子を吹いてほしいとの願いからです。思い切って新しい笛で挑戦してみませんか。今までと違った世界が広がるはずです。どうぞお試しください。
価格:48,000円(税別)
 



照楽作 白篠竹三本調子江戸式古典調古色拭き漆天地極上管

照楽作の白篠竹三本調子古典調古色拭き漆天地極上管です。生漆の使い方が絶妙で、気品あふれる姿に仕上がりました。どうぞお試しください。鳴りは最高です。
価格:60,000円(税別)
 



照楽作 白篠竹七本調子京式唄用古色拭き漆天地極上管
  
照楽作の白篠竹七本調子京式唄用古色拭き漆天地極上管です。しっとり感のある古色に仕上げました。籐の谷間には埃漆が施されています。手にした時のしっとり感は拭き漆ならではのものです。よく鳴ります。どうぞお試しください。
価格:36,000円(税別)
 



照楽作 白篠竹三本調子古典調古色吹き漆天地極上管

(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の白篠竹三本調子古典調古色拭き漆天地極上管です。しっとりしたいい感じに仕上がっています。鳴りも響きも最高、是非お試しください。
 


照楽作 白篠竹四本調子古典調古色拭き漆天地極上管
   
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の白篠竹四本調子古典調古色拭き漆天地極上管、上の三本調子と姉妹竹です。共にいい感じに仕上がっています。音の切れ味、響きのふくよかさ、満足のいく作になりました。どうぞお試しください。
価格:54,000円(税別)
 


照楽作 白篠竹七本調子唄用古色拭き漆天地極上管
  
照楽作の白篠竹七本調子唄用天地古色吹き漆管です。しっとり感のある古色拭き漆管に仕上げました。籐巻きには埃漆が施されています。手にした時のしっとり感は吹き漆ならではのものです。よく鳴ります。どうぞお試しください。
価格:36,000円(税別)
 


孝楽作 白篠竹五本調子古典調古色拭き漆大極上天地管
  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の白篠竹五本調子古典調古色拭き漆大極上天地管です。手にした時のしっとり感が身上です。鳴りといい、姿といい、現段階では申し分のない作です。敢えて大極上管としました。是非手に取ってご覧ください。納得していただける一管です。
価格:54,000円(税別)
 



孝楽作 白篠竹五本調子古典調古色拭き漆天地管
 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の白篠竹五本調子江戸式古典調古色拭き漆天地管です。上品な古色調に仕上がりました。鳴りも最高です。どうぞお試しください。
価格:48,000円(税別)
 


悠楽作 白篠竹七本調子唄用天地管
 
悠楽作の白篠竹七本調子唄用天地管3管です。最近の傾向として、頭と管尻に巻いた籐に埃漆を施す手法が多くなりましたが、この七本調子と下の八本調子は籐の色をそのまま残す方法で作りました。篠竹の色とよく馴染み、将来飴色に変わっていくのが楽しみです。
価格:30,000円(税別)
 


悠楽作 白篠竹八本調子唄用天地管
 
悠楽作の白篠竹八本調子唄用天地管3管です。上の七本調子と姉妹管になっています。吹き易さをモットーに製管してあります。
価格:30,000円(税別)
 



照楽作 白篠竹五本調子古色拭漆天地管
 
照楽作の白篠竹五本調子古色拭き漆天地管です。いい感じの古色に仕上がりました。関東地域では一番よく使われる囃子用の調子です。是非お使いの笛と比べてみてください。手彫り管の良さが伝わってくるはずです。
価格:42,000円(税別)
 



照楽作 白篠竹五本調子古典調古色拭漆天地管
 
照楽作の白篠竹五本調子古典調古色吹漆天地管です。強めの古色拭き漆に仕上げました。兎に角よく鳴ります。外で吹く祭り囃子にぴったりの笛です。試し吹きしてみませんか。
価格:42,000円(税別)
 



照楽作 白篠竹二本半調子古典調天地管
 
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の白篠竹二本調子古典調天地管です。秩父屋台囃子にぴったりの笛です。正式の音律では二本半調子になりますが、獅子田さんと同じ二本調子としても通用します。頭の栓は黒檀を使用し、数字は後記入できるように入れずに作りました。管内は生漆の上に国産の朱合い漆を施してあります。頭と管尻の籐巻きは三厘幅の面取り籐で、谷間には炭粉と生漆を混ぜた埃漆で埋めてあります。しっとり感のある極上管の雰囲気に仕上がっています。
価格:60,000円(税別)



孝楽作 篠笛七本、八本調子唄用天地極上管
 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の白篠竹七本、八本調子唄用天地管です。他にはない古色のしっとりした極上仕上げになっています。拭き漆を繰り返し丁寧に塗り重ねることで、上品で柔らかなしっとり感を醸し出しています。孝楽氏の自信作です。

価格:八本調子48,000円(税別)/七本調子54,000円(税別)



悠楽作 白篠竹七本調子唄用姿管
 
(画像をクリックすると拡大します)
悠楽作白篠竹七本調子唄用姿管です。指孔の間隔を極力古典調に近づけました。押さえやすくなったと思います。手解き用や練習用としてお使いください。
価格:24,000円(税別)
 


孝楽作 白篠竹六本調子京式唄用特別仕上げ極上管
 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の白篠竹六本調子京式唄用特別仕上げ極上管2管です。このスタイルが完成し、定着しそうです。篠笛を愛し、大切にしようとされる方にうってつけの管だと思います。今までの笛との違いを体感するために、是非、手にとって吹いてほしい笛です。
価格:45,000円(税別)

 


孝楽作 白篠竹六本調子京式唄用特別仕上げ極上管
 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の白篠竹六本調子京式唄用特別仕上げ極上管です。孝楽氏は海廣師が作り上げてきた様々な篠笛の仕上げ方法を忠実に守って製管しています。特別使用の拭漆方法もその一つです。是非手に取って試し吹きをしてみてください。今までの篠笛と何かが確実に違います。
価格:45,000円(税別)

 


海廣作 白篠竹六本調子江戸式囃子用天地管特別仕上げ極上管
 
(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の白篠竹六本調子江戸式古典調特別仕様極上仕上げ管です。特別仕様とは仕上げに生漆もしくは透漆を何度も塗って拭き取る特殊な仕上げ方法です。手にした時のしっとり感に特徴があります。注文を受けていた海廣作の笛はこれで一段落がつきました。

価格:45,000円(税別)
 


悠楽作 篠白竹九本・十本・十一本唄用天地組管

九本・十本・十一本調子唄用の組管です。九本以上の短管になりますとその調律は本当にむずかしくなり、コンマ5ミリの差で大甲の音が出たり出なかったり、苦労するとのことでした。



海廣作 五本調子古典調天地管古色作り 注文製管予約受付中

(写真をクリックすると拡大します)
海廣の持てる技術を余すことなく発揮して作られた最高傑作のシリーズです。これ以上丁寧に製管された篠笛を見たことはありません。品のある姿、安定した鳴り、現在の頂点に立つ笛です。注文製管のため、試し吹きができませんが、自信を持ってお奨めのできる究極の篠笛です。




新管 篠笛二本調子京式唄用天地管
 
孝楽作の二本調子京式唄用の天地管です。一本調子、二本調子は注文製管となりました。竹を採って5年が経過したいい材料を使用しています。
価格:60,000円(税別)
 


新管 篠笛五本調子江戸式古典調天地管
 
定番の五本調子です。よく鳴りますよ。試し吹きしてみませんか。
価格:42,000円(税別)
 


新管 篠笛四本調子江戸式古典調天地管
 
囃子用古典調篠笛天地管です。祭囃子以外にも独奏曲用として吹かれます。但しメリ・カリは必要になりますが、唄用にはない独特の味わいがあります。
価格:48,000円(税別)
 


新管 篠笛五本調子古典調天地管

祭り囃子の定番、関東一円で広く使われている囃子用古典調の五本調子です。大甲よりも上の音、串中など最高音域の音を出しやすくするため、ややきつめの楕円の笛材を使用しました。どうぞお試しください。
価格:42,000円(税別)

 


新管 新管篠笛五本調子唄用天地管

五本調子唄用天地管です。六本調子よりうんと渋さが増します。落ち着いたいい感じの響きです。
価格:42,000円(税別)

 


新管 篠笛三本調子唄用と古典調天地管
 

三本調子の唄用と古典調各3管が完成しました。吹きやすさの点では古典調が有利ですが、メリ・カリを効かせなくてはなりません。"京の夜"、どちらで吹いてもいい曲ですが、吹き比べるのも趣があります。いかがですか。
価格:54,000円(税別)
 


新管 篠笛六本調子古典調姿管
 
六本調子古典調姿管6管が完成しました。やや太めの良く息の入る管に仕上がりました。試し吹きをどうぞ。希望の方には全管お送りし、納得いくまでお試しいただけます。
価格:30.000円(税別)




新管 篠笛唄用と古典調


七本調子唄用天地管、六本調子古典調天地管、五本調子古典調天地管、各6管ずつが完成しました。どうぞ気に入った笛と出会ってください。
価格:七本調子30.000円 六本調子36.000円 五本調子42.000円(いずれも税別)



京式篠笛七本調子唄用天地管

京式篠笛七本調子唄用天地管です。カメラのレンズか画像の上と下が曲がってるように見えますが、実際はまっすぐです。手解き用にはうってつけ、是非試し吹きしてみてください。
価格:30.000円(税別)



京式篠笛六本調子古典調天地管

古典調篠笛を京式に仕上げてみました。古典調特有のキリッとした切れ味にしっとり感が加わったようで独特の味わいがあります。
価格:36.000円(税別)



江戸式篠笛五本調子古典調天地管

六本調子と並んで関東の囃子に欠かせない五本調子古典調です。切れ味は抜群で他の山車の喧嘩囃子にも負けません。高音が冴え渡ります。
価格:42.000円(税別)



新管京笛 篠笛唄用天地管(常時在庫有)

八本調子唄用天地管と六本調子唄用天地管の追加です。どうぞ沢山の中から気に入った笛と出会ってください。
価格:八本調子30.000円(税別) 六本調子36.000円(税別)
 


江戸式六本調子古典調篠笛2種(常時在庫有)

六本調子古典調篠笛が完成しました。姿管と天地管の2種です。写真撮影の関係で曲がって見えますが、実物はまっすぐです。ご安心ください。
キリッとした江戸前に仕上げています。
価格:姿管30.000円(税別) 天地管36.000円(税別)



新管京笛 篠笛唄用姿管(常時在庫有)

出来立ての六本調子唄用の姿管です。
価格:30.000円(税別)
 


新管 篠笛(常時在庫有)
 
五本調子の古典調江戸笛と唄用京笛です。標準的な太さ、やや太く力強い管、やや細目の繊細な管など様々です。只今ならあなたにあった笛がお選びいただけます。試し吹きのチャンスです。
価格:42.000円(税別)
 


海廣作 五本調子古典調天地管古色作り 注文製管予約受付中

(写真をクリックすると拡大します)
海廣の持てる技術を余すことなく発揮して作られた最高傑作のシリーズです。これ以上丁寧に製管された篠笛を見たことはありません。品のある姿、安定した鳴り、現在の頂点に立つ笛です。注文製管のため、試し吹きができませんが、自信を持ってお奨めのできる究極の篠笛です。
 


六本調子唄用呂色漆管

(写真をクリックすると拡大します)
六本調子唄用呂色漆塗り管です。下地から数えると20回近くは塗るでしょうか。深みのある独特の光沢をしています。
価格:80.000円
 


新管 篠笛(常時在庫有)

四本調子古典調天地管と唄用天地管が完成しました。どちらもよく鳴ります。
 


 
七本調子と六本調子の天地管、姿管、練習管がタップリと仕上がりました。あなたにあった笛を見つけてください。吹き比べが十分にできます。
 


新管 篠笛(常時在庫有)

八本調子(唄用天地管)、七本調子(唄用姿管、天地管)、六本調子(唄用天地管)、五本調子(古典調天地管)を揃えました。購入をお考えの方にはチャンスです。複数の中から選べます。
 


新管 篠笛(常時在庫有)
八本調子唄用天地管&八本、七本調子唄用姿管

カメラレンズの関係で竹が曲がって見えますが、実物はまっすぐです。ご安心ください。八本調子唄用と七本調子唄用姿管です。格安の練習管もあります。お問合せください。
価格:八本調子天地管30.000円 八本調子及び七本調子姿管24.000円 格安の練習管18.000円(いずれも税別)
 


六本、五本、四本、三本調子古典調天地管


六本、五本、四本、三本調子古典調天地管です。頭の造りはキリッとした江戸前に仕上げてあります。
価格:六本調子36.000円 五本調子42.000円 四本調子48.000円 三本調子54.000円(いずれも税別)
 


六本、五本、四本、三本調子唄用天地管

六本、五本、四本、三本調子唄用天地管です。頭は優しい感じの京式にしました。
価格:六本調子36.000円 五本調子42.000円 四本調子48.000円 三本調子54.000円(いずれも税別)
 


篠笛各種 参考までに過去の画像も紹介しておきます。

八本、七本、六本、五本調子の京式唄用篠笛天地管です。カメラレンズの関係で画像の上下がに曲っているように見えますが、実物はまっすぐです。試し吹きをして、ご自分にあった笛を探していただけるよう、複数製管を心がけています。
価格:八本調子30.000円、七本調子30.000円、六本調子36.000円、五本調子42.000円(いずれも税別)
 


京式唄用篠笛姿管

八本、七本、六本調子の京式唄用姿管です。組管としてもお使いいただけます。勿論一管ずつでも可能です。まずは試し吹きを!
価格:八本調子24.000円、七本調子24.000円、六本調子30.000円(いずれも税別)
 


篠笛練習用姿管

下地漆や朱合い漆の塗りの回数を工夫して格安の練習管(手解き用を含む)を作っています。笛材や手彫り方法は高級管と同じです。
七本調子手解き用(写真の上から4管):16.000円
六本調子古典調練習管(写真の上から5管目):18.000円
六本調子唄用練習管(写真の下から3管):18.000円(いずれも税別)




篠笛各種

写真上より七本調子唄用姿管(京笛)4管、同調子唄用天地管(京笛)4管、六本調子古典調天地管(江戸笛)2管、ご希望の方は試し吹きをして選ぶことができます。遠方の方もどうぞ。宅配便にてお送りします。
七本姿管:24.000円 七本天地管:30.000円 六本天地管:36.000円(いずれも税別)




篠笛各種

(写真をクリックすると拡大します)
形状:写真上の2管 八本調子京式唄用古色姿管

   
真ん中の2管 六本調子京式唄用古色天地管
   下の2管    五本調子江戸式古典調古色天地管
価格:八本調子 24.000円
    六本調子
 36.000円
   五本調子 42.000円




篠笛七本調子

(写真をクリックすると拡大します)
形状:京式唄用古色天地管

 


篠笛五本調子 

(写真をクリックすると拡大します)

形状:京式唄用古色天地管
在庫:在庫あり 追加製管中
価格:42.000円(税別)

 


篠笛八本調子

(写真をクリックすると拡大します)
形状:京式唄用古色天地管
在庫:一部あり
価格:30.000円(税別)




篠笛六本調子


(写真をクリックすると拡大します)
形状:江戸式古典調古色姿管(囃子用)
在庫:有り
価格:30.000円(税別)

 


篠笛七本調子

(写真をクリックすると拡大します)
形状:京式古典調古色姿管(囃子用)
在庫:有り
価格:24.000円(税別)
 


篠笛七本調子


(写真をクリックすると拡大します)
写真上から3管:唄用
写真下の1管:古典調(囃子用)
形状:京式天地籐巻き古色作り
在庫:無 製管中
価格:30.000円(税別)
 


篠笛一本調子

(写真をクリックすると拡大します)
形状:天地籐巻き古典調子
在庫:有
価格:70.000円(税別)



篠笛三本調子


(写真をクリックすると拡大します)
形状:天地籐巻き江戸式古色古典調子(囃子用)
在庫:有
価格:54.000円(税別)




篠笛四本調子

(写真をクリックすると拡大します)
写真上から2管:江戸式古典調(囃子用)
写真下から2管:京式唄用
形状:天地籐巻き古色作り
在庫:有り
価格:48.000円(税別)




篠笛五本調子


(写真をクリックすると拡大します)
写真上から3管:江戸式古典調(囃子用)
写真下から2管:京式唄用
形状:天地籐巻き古色作り
在庫:有り
価格:42.000円(税別)



篠笛六本調子唄用

(写真をクリックすると拡大します)

写真上から5管:唄用姿管
写真下から2管:唄用天地籐巻き
形状:古色作り
在庫:有り
価格:姿管30.000円(税別) 天地管36.000円(税別)



篠笛六本調子古典調(囃子用)

(写真をクリックすると拡大します)
形状:天地籐巻き古色作り古典調子(囃子用)
在庫:有り
価格:36.000円(税別)




篠笛七本調子

(写真をクリックすると拡大します)
写真上から4管:唄用姿管(最上はドレミ阿波笛)
写真下:唄用天地籐巻き
形状:古色作り
在庫:一部有
価格:姿管24.000円(税別) 天地管30.000円(税別)



篠笛八本調子

(写真をクリックすると拡大します)
写真上:天地籐巻き古典調(囃子用)
写真下:唄用姿管
形状:古色作り
在庫:有り
価格:天地管30.000円(税別) 姿管24.000円(税別) 



天然煤竹篠笛

孝楽作 天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻き管
  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻き管です。この笛も「よく鳴る管」に仕上がりました。唄用の調律管ですが、右手指穴は押さえやすいようにやや古典調に近い開け方にしてあります。民謡に魅せられた方に使っていただけけることになりました。民謡では八本調子が基本になります。
価格:10,8000円(税別)
 


孝楽作 天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻き極上管
  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻きです。極上管に仕上げました。本当によく鳴る管です。昔は「触れば鳴る笛」と表現されたことがありますが、まさしくその通りの鳴り方です。唄用の調律管ですが、「三」の音はやや高めという範囲に調整してあります。唄用といえどもやはり篠笛ですからメリ・カリの要素も残さなければという考え方からです。煤竹の音色は独特のもので、究極の一管と呼ばれる所以です。
価格:108,000円(税別)
 


孝楽作 天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻き飛切大極上管
  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻きの飛切り大極上管です。極上管と大極上管、その違いは材料自体にもありますが、仕上げに塗る生漆の拭く回数にあります。しっとり感を醸し出すには相当の回数を塗って拭き取ることを繰り返します。この笛はさらに繰り返し塗り、飛切大極上に仕上げました。これ以上は手の入る余地はありません。自信の1管に仕上がりました。
価格:128,000円(税別)

 



孝楽作 天然煤竹五本調子江戸式古典調八段総巻き管
  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹五本調子古典調八段総巻き管が3管同時に完成しました。極めの一管にしたいとのことで煤竹管を求める方が増えています。200年物の天然煤竹の音色に、やはり独特の趣があります。
価格:138,000円(税別)
 


孝楽作 天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻き管
  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻き管です。やや薄めの色合いですが、中までしっかり煤は入っています。囲炉裏の真上ではなく隣の部屋の天井に使われていたものでしょう。笛には最適の材料です。いい音艶の笛に仕上がりました。
価格:108,000円(税別)
 


孝楽作 天然煤竹五本調子古典調八段総巻き管
売約済み、ありがとうございました。引き続き予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹五本調子古典調八段総巻き管です。天然煤竹五本調子古典調は祭り囃子に携わっていらっしゃる方には究極の笛のようです。手に伝わる振動が全く違うのだそうです。200年たった竹の強さなのでしょう。どうぞお試しください。
価格:138,000円(税別)
 



孝楽作 天然煤竹五本調子古典調八段総巻き管
売約済み、ありがとうございました。引き続き予約受付中
 
孝楽作天然煤竹五本調子古典調八段総巻き管です。煤色はやや薄めですが、じっくりと燻された硬い管です。煤竹ファンには濃い煤色よりもこのくらいの色調を好む方が多いです。珍しく一節物で貴重な一管となりました。



孝楽作 天然煤竹京式六本調子唄用八段総巻き極上管
 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹京式六本調子八段総巻き極上管です。太さ、肉厚ともに申し分のない材料です。この響き具合を是非お試しいただきたいと思います。
価格:128,000円(税別)
 


孝楽作 天然煤竹京式八本調子唄用八段総巻き極上管
売約済み、ありがとうございました。引き続き予約受付中

 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹京式七本調子八段総巻き極上管です。画像上下の六本、七本調子ともいい仕上がりになりました。製管技術が極まってくると、後は材料の勝負になります。いい天然の煤竹を確保できれば究極の篠笛が作れると考えています。その努力は常にしていないと維持できません。ほれぼれするような響きです。その姿と音色に感動され、大切に使っていただける方と出会えました。うれしいです。
 


孝楽作 天然煤竹京式唄用七本調子八段総巻き極上管
売約済み、ありがとうございました。引き続き予約受付中

(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹京式七本調子八段総巻き極上管です。いい具合に仕上がりました。唄用特有の指間隔の広がりが少なくなり、押さえやすくする工夫が施してあります。手の小さい方には操作しやすい笛になりました。
 


海廣作 天然煤竹京式唄用六本半調子八段総巻き管
新規のご予約についてはお問合わせください
 
(画像をクリックすると拡大します)
煤竹六本半調子に調律した京式唄用篠笛八段巻きです。心持太めの管のためか、よく息の入る笛に仕上がりました。注文を受けていた海廣作の笛はこれで一段枠がつきました。



海廣作 天然煤竹京式唄用八本調子六本調子組管八段総巻き管
新規のご予約についてはお問合わせください

 
(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の天然煤竹京式唄用八本調子六本調子の組管が完成しました。ふくよかさのある響きに仕上がりました。



照楽作 天然煤竹八本調子ドレミ管五段巻き
売約済み、只今予約受付中

 
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の天然煤竹八本調子唄用五段巻きです。鳴りは最高、バランスのとれたいい姿に仕上がりました。




孝楽作 天然煤竹七本調子京式古典調七段総巻き管
売約済み、只今予約受付中

 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹七本調子京式唄用七段総巻き管です。煤のよくかかったいい材料です。息の抜けがよく、最高の響きに仕上がりました。この笛はご縁があって幅広い演奏活動をされている横笛奏者のもとで使っていただけることに決まりました。煤竹へのこだわりが理解していただけて本当にうれしい限りです。



海廣作 天然煤竹六本調子唄用八段総巻き管
新規の予約についてはお問合わせください
 
(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の天然煤竹六本調子唄用八段総巻き管です。素晴らしい鳴りと姿です。八段の総巻きは煤竹の色と籐の色合いがぴったりと溶け合う独特の加工方式です。頭の黒檀も堂々とした光沢をしています。
(海廣作篠笛は新規製管ではなく、予約を受けていた分や製管途中の状態でストックしたものを仕上げて紹介しています)



海廣作 天然煤竹六本半調子古典調七段総巻き管
売約済み、ありがとうございました。新規の予約についてはお問合わせください
 
(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の天然煤竹六本半調子古典調七段総巻き管です。いい煤のかかり具合で申し分ありません。自分の代だけで吹くのはもったいなく、次代に伝えたい笛ですね、とお褒めの言葉をいただきました。うれしい限りです。六本半調子は江戸独特の調子です。(海廣作篠笛は新規製管ではなく、予約を受けていた分や製管途中の状態でストックしたものを仕上げて紹介しています)



海廣作 天然煤竹四本半調子江戸式古典調八段総巻き管
売約済み、ありがとうございました。新規の予約についてはお問合わせください
 
(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の天然煤竹四本半調子古典調八段総巻き管です。この管も長く待っていただきました。息を込めた頭の数字書きなどの細かな作業はまだ難しい面はあるとのことですが、見事な仕上がりになりました。鳴りもよく、見栄えもよく、喜んでいただけました。
(海廣作篠笛は新規製管ではなく、予約を受けていた分や製管途中の状態でストックしたものを仕上げて紹介しています)



海廣作 天然煤竹六本調子京式唄用八段総巻き管
売約済み、ありがとうございました。新規の予約についてはお問合わせください

 
(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の久々の天然煤竹六本調子唄用八段総巻き管です。細かなところにまで目の行き届いた素晴らしく丁寧な造りの笛です。これが海廣管の特徴です。
(海廣作篠笛は新規製管ではなく、予約を受けていた分や製管途中の状態でストックしたものを仕上げて紹介しています)



海廣作 天然煤竹五本調子京式唄用八段総巻き管
売約済み、ありがとうございました。新規の予約についてはお問合わせください

 
(画像をクリックすると拡大します)
久々の海廣作の天然煤竹五本調子京式唄用八段総巻き管です。曲がりのないまっすぐの珍しい煤竹です。貴重な一管になりそうです。
(海廣作篠笛は新規製管ではなく、予約を受けていた分や製管途中の状態でストックしたものを仕上げて紹介しています)



孝楽作 天然煤竹六本調子古典調(囃子用)五段巻き
売約済み、ありがとうございました。予約受付中

 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹六本調子古典調五段巻きです。この管も繋ぎなしの一節ものです。



孝楽作 天然煤竹六本調子京式唄用八段総巻き管
 
(画像をクリックすると拡大します)
孝楽作の天然煤竹の京式唄用八段総巻き管です。繋ぎなしの一節ものです。煤竹には煤竹特有の音色があります。お持ちの笛と吹き比べしてみませんか。
価格:120,000円(税別)
 


孝楽作 天然煤竹八本調子京式唄用2種
 
孝楽作の八本調子京式唄用五段巻きと八段総巻きの2管です。

天然煤竹八本調子京式唄用五段籐巻管
売約済み、ありがとうございました。予約受付中
 
(画像をクリックすると拡大します)
まずは天然煤竹八本調子京式唄用五段巻管です。やや細身で唄口を心持小さく製管しました。素晴らしい材料で、煤竹独特の艶のある響きが特徴です。


天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻管
 
孝楽作の天然煤竹八本調子京式唄用八段総巻管です。上の五段巻き管より心持太い管になっています。煤竹特有の遠音のさす音色が特徴です。吹いていて指先にビリビリと響きが伝わってきます。
価格:108,000円(税別)
 


孝楽作 煤竹五本調子・六本調子八段総巻管
 
孝楽作の煤竹五本調子と六本調子6管が完成しました。久しぶりの煤竹で喜んでいます。どうぞ試し吹きをしてください。
詳しく紹介します。画像下の
天然煤竹五本調子京式唄用八段総巻き管からです。
 
(画像をクリックすると拡大します)
最高の煤竹の材料が入りました。この6管はすべてひと節もので、繋いではいません。少々の曲がりはありますが、矯めができません。最高の音色です。興味のある方はまずは試し吹きを。
価格:130,000円(税別)
 
下から2番目と3番目は
天然煤竹五本調子江戸式古典調八段総巻き管です。
売約済み、ありがとうございました。予約受付中
 
(画像をクリックすると拡大します)
黒光りのするすごい煤竹です。まだまだあるんですね。一度は手にして吹いてみられたらいかがでしょう。試し笛をどうぞ。

画像の一番上と二番目が
天然煤竹六本調子江戸式古典調八段総巻き管です。
 
(画像をクリックすると拡大します)
煤竹六本調子江戸式古典調八段総巻き2管です。いい出来栄えに仕上がりました。
価格:120,000円(税別)
 
画像の三番目が
天然煤竹六本調子京式唄用八段総巻き管です。
 
(画像をクリックすると拡大します)
バランスのとれたいい笛に仕上がっています。生涯これ一管という見方をすれば天然煤竹の篠笛は有力候補になること間違いなさそうです。是非試し吹きを。
価格:120,000円(税別)
 


海廣作 煤竹八本調子京式唄用天地管 
売約済み ありがとうございました。新規の予約についてはお問合わせください


(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の煤竹八本調子唄用天地管です。天地管が作れる材料は圧倒的に少なくなり総巻き管が主流となりましたが、素晴らしい出来栄えです。
 


海廣作 煤竹四本半調子京式古典調八段総巻き管
新規の予約についてはお問合わせください

(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の煤竹四本半調子古典調八段総巻き管が完成しました。材料の関係でとても時間はかかりましたが、素晴らしい出来栄えになりました。鳴りについても申し分なく、品のある堂々の笛になりました。



海廣作 煤竹八本調子京式唄用天地巻き管新規の予約についてはお問合わせください

(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の煤竹八本調子京式唄用天地管が2管完成しました。時間はかかりましたが、素晴らしい出来栄えになりました。鳴りについても申し分なく、大満足の笛になりました。
 


海廣作 煤竹八本調子京式唄用三段巻き管 

新規の予約についてはお問合わせください


(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の八本調子唄用三段巻き管です。総巻き管が主流の中で珍しい三段巻きで仕上げられました。
 


海廣作 煤竹八本調子京式唄用八段総巻き管
新規の予約についてはお問合わせください


(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の八本調子唄用八段総巻き管です。堂々とした姿の総巻き管が主流となりました。平成19年12月のご注文でしたから、かれこれ1年半かかりましたが、待っていただいた甲斐があると思います。惚れ惚れする姿に仕上がりました。満足です。
 


海廣作 煤竹八本調子京式唄用天地管 新規の予約についてはお問合わせください

(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の煤竹八本調子唄用天地管です。天地管が作れる材料は圧倒的に少なくなり総巻き管が主流となりました。今回は2管の注文をいただきましたが、漆乾燥の関係で1管がやや遅れることになりました。素晴らしい出来栄えです。
 


海廣作 煤竹八本調子唄用天地管 新規の予約についてはお問合わせください

(写真をクリックすると拡大します)
海廣作の煤竹八本調子唄用天地管が完成しました。煤のかかり方もよく、いい材料です。完成までにかれこれ1年かかりました。
 


海廣作 煤竹八本調子唄用天地管 新規の予約についてはお問合わせください

(写真をクリックすると拡大します)
形状:煤竹八本調子天地唄用
黒光りに近い煤竹の輝きを持つ篠笛です。非の打ち所のない海廣作、鳴りも姿も絶品です。
 


海廣作 煤竹八本調子唄用六段総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
海廣作の煤竹八本調子唄用六段総巻き仕上げの篠笛です。やや細目でしたが”触れば鳴る”という言葉の通り、とにかくよく鳴る笛になりました。長く待っていただきましたが、その甲斐があったと思います。
 


海廣作 煤竹八本調子唄用と七本調子唄用 
新規の予約についてはお問合わせください

(写真をクリックすると拡大します)
写真の上は海廣作煤竹八本調子唄用天地巻き、下は同氏作七本調子唄用篠笛三段巻きです。巻きの部分で継いでいるのですが、三段巻きになっているため、継いだという感触が全くありません。手放すのが惜しくなる程の出来栄えです。お待たせいたしました。末長く吹き込んでください。
 


海廣作 煤竹七本調子古典調六段総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
極上の煤竹で七本調子古典調を製管しました。籐の総巻きにし、埃漆を施してあります。非常に手の込んだ作り方です。究極の笛をという特別注文でしたので、それに呼応するような格調高い響きです。海廣作最高級の笛です。囃子が好きで極めようと思われる方、いかがですか。
 


海廣作 煤竹七本調子唄用八段総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
海廣作煤竹唄用組管の内の七本調子です。画像はやや右上がりですが、実際はまっすぐです。姿形、音色ともに絶品です。
 


海廣作 煤竹六本半調子古典調総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
本来は注文製管のページで取り上げるべき内容ですが、あまりにも素晴らしい笛になりましたので、ここでも紹介しておきます(注文製管のみです)。
海廣作煤竹六本半調子古典調八段総巻き仕上げです。籐には埃漆が施され、天然の煤竹の気色に同化するよう製管されています。本当に素晴らしい作です。丁寧に丁寧に作るのをもっとうとしている方ですから、どうしても半年はかかります。待つ価値は十分すぎるほどあります。今、本当に隠れた人気です。価格は標準の天地巻き管に段巻き数の費用が加算されます。詳しくはお問合せください。
 


海廣作 煤竹六本半調子古典調六段総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(画像をクリックすると拡大します)
海廣作煤竹六本半調子古典調六段総巻き仕上げの篠笛です。ご注文いただいてから1年ちょっとかかりましたが、堂々の作です。待っていただいた甲斐がありました。素晴らしい作です。
 


海廣作 煤竹六本調子古典調八段総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(画像をクリックすると拡大します)
煤竹六本調子古典調を八段の総巻きにしました。これ以上は巻けません。質感、量感、すべてに満足できる笛になりました。
 


海廣作 煤竹六本調子唄用総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
海廣作煤竹唄用組管(三本調子〜八本調子)が完成しました。約2年半かかりましたが、完璧に近い作品となりました。姿、鳴りとも申し分ありません。満足のいく仕事となりました。
 


海廣作 煤竹五本調子古典調段巻き管 新規の予約についてはお問合わせください

(写真をクリックすると拡大します)
煤竹五本調子古典調の段巻き管です。ご希望により指穴を心持小さく開けています。こってりと付いた煤がその年代を語っているようです。素晴らしい音色の笛になりました。


海廣作煤竹五本調子唄用篠笛総巻き仕上 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
煤竹の風格と気品を兼ね備えた海廣作の五本調子唄用総巻き管です。本来は注文製管のページに載せるべき笛ですが、ため息の出るような笛に仕上がりましたのでここでも紹介しておくことにしました。近年、煤竹の材料調達が難しくなってきましたが、気長に根気よく探せばまだまだあります。ご満足いただける一管だと思います。
 


海廣作 煤竹四本半調子古典調八段総巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
同じく海廣作の煤竹四本半調子古典調(囃子用)八段の総巻き管です。最近は笛のピッチが少しずつ上がってきたからでしょうか、五本調子ではちょっと高い感じがするという方がいらっしゃいます。渋めの音を求めてのことと思い、四本半調子としました。最高にいい音です。究極の笛だと思います。
 


海廣作 煤竹唄用篠笛総巻き組管三本、四本調子 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
海廣作煤竹唄用篠笛総巻き組管の三本調子と四本調子です。少々ピンが甘いですが、重量感あふれる堂々とした姿をご覧ください。最高の煤竹です。これほどの煤竹はなかなかありません。三本調子〜八本調子の組管の依頼で、手間のかかる長い管から作ることにしました。家宝になること間違いありません。惚れ惚れする姿かたち、気品ある鳴り、手放したくない笛になりました。
 


海廣作 煤竹三本半調子古典調総巻き 新規の予約についてはお問合わせください

(写真をクリックすると拡大します)
海廣作煤竹三本半調子古典調総巻き管です。昨年の10月、川崎市在住の方からの注文でした。なかなか相応しい材料がなく、かれこれ1年近くかかりました。いい模様を醸し出す煤のかかり具合です。細かい傷はすべて漆で修復してあります。文句のつけようのない、素晴らしい鳴りと響きです。
 



笛袋

新作笛袋
 
お待たせしました。新作篠笛用笛袋が入荷しました。赤系、青系、中間色系など揃っています。また、三本調子〜五本調子用の長管用も仲間入りしました。
形状:金襴、こはぜ付
価格:2.000円(税別) 長管用:2.500円(税別)

 


能管

照楽作天然煤真竹八つ割り返し能管籐巻き仕上げ頭金鶴

照楽作天然煤真竹八つ割り返し能管籐巻き仕上げ頭金鶴2管です。堂々とした太い管で、強めに仕上げました。広い能舞台の後ろまでしっかり音の通る管です。管体の肉厚も6ミリあり、強い息圧にも負けない剛さがあります。また同時に優しい息にも応える柔の面も兼ね備えています。どうぞお試しください。
価格:420,000円(税別)



泥楽作 天然煤真竹八割り返し桜樺巻き仕上げ頭金獅子口
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の天然煤真竹8つ割り返しによる能管です。頭金は獅子口、桜の樺を巻いて仕上げました。素直に息がよく入り、ビンビン響きます。 頭金は「石橋」で使用される獅子口を彫金しました。珍しい頭金です。どうぞ試し吹きをしてください。

価格:460,000円(税別)

 


泥楽作 天然煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金天馬
  
泥楽作の天然煤真竹八つ割り返し能管籐巻き頭金天馬です。薄墨色に仕上げました。八つ割り返しの特徴の素直な鳴りに加え、音色に円やかさがあります。どうぞお試しください。
価格:360,000円(税別)

 


照楽作 天然煤竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金折鶴二管
  
  
照楽作の天然煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げの能管二管です。どちらもしっかりした太さです。朱合い漆の質が異なるので、鮮やかさに違いがありますが、どちらもいい色合いに仕上がってます。軽い感じの鳴りではなく、落ち着いた渋みのある鳴りです。
価格:360.000円(税別)




照楽作 天然煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金ヤタ烏2管

照楽作の天然煤真竹八つ割り返しによる能管2管が完成しました。今までの能管よりさらに0.5ミリ(外径1ミリ増)短冊の厚みを増やしました。
  
(画像をクリックすると拡大します)
上の画像2管の内、上の方のものです。ずっしりとした重みがあります。音にもそれが現れていて、重厚感がありますが、不思議とよく鳴るんです。是非、お試しいただきたい笛に仕上がりました。材料的にはこのあたりが限界です。
価格:360,000円(税別)
 

  
(画像をクリックすると拡大します)
上の笛よりさらに0.5ミリ太くし、限界に挑みました。細管、標準管、太管、極太管が揃いました。同じ工程で製管していますが、出来上がった笛には微妙な響き方に違いがあります。太さから来る違いもあります。それを実際に吹いて体験してみませんか。試し吹き、お待ちしています。
価格:360,000円(税別)
 


照楽作 天然煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金ヤタ烏
  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の天然煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金ヤタ烏の能管です。森田流笛方の先生から是非太い笛をという注文を受けて、思い切って太くしてみました。八つ割りの短冊の厚みを1ミリ増やし、外径は都合2ミリ太くなり、それを削り込んで1ミリ増の外径にしました。ずいぶんと重量感が増しました。ずっしりとした渋みのある音色が特徴になりました。
価格:360,000円(税別)
 

泥楽作 煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金鯱鉾
売約済み、ありがとうございました

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返しによる能管です。下の画像と同時に仕上がりました。頭金は金の鯱鉾です。桜樺を巻きました。いい具合に仕上がっています。お薦めの1管です。

この笛は一噌流のお稽古を始められた女性に使っていただけることになりました。吹きやすさ、鳴りの良さなどが決め手になったそうです。うれしい限りです。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金富士
売約済み、ありがとうございました
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返しによる能管です。籐巻き薄墨で仕上げました。頭金は富士で、型作りではなく、彫金で作られています。鳴りすぎといわれることもある位、よく鳴る能管です。ヒシギも盤渉も楽に出せます。お薦めの笛です。
この笛は、大阪在住の熱心な若い女性に使っていただけることになりました。これから森田流でお稽古を始められるとのこと。長く吹き続けてほしいと願います。
 


照楽作 煤真竹八つ割り返し籐巻き薄墨仕上げ頭金折鶴
売約済み、ありがとうございました

  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の煤真竹八つ割り返し籐巻き薄墨仕上げの能管が完成しました。頭金は折り鶴です。泥楽作の能管のノドよりほんのわずかですが中心部を狭めてみました。盤渉もヒシギも楽々と気持ちよく出ます。この笛は能楽笛方一噌流の先生によるお道具調べの際に、流儀の理想に近い音律で、遠音のよくきく笛ですねとお褒めの言葉をいただきました。
その後、このお笛はお褒めいただいた一噌流の先生に、舞台で使っていただけることになりました。本当に光栄でうれしい限りです。能舞台で拝見するのが楽しみです。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金獅子
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げの能管です。頭金は獅子にしました。下の籐巻き薄墨仕上げと同時に完成しました。心持太い堂々とした姿です。息もしっかり入ります。八つ割り返し特有の素直に響く管に仕上がりました。どうぞお試しください。
価格:460,000円(税別)

 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し籐巻き薄墨仕上げ頭金亀
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し籐巻き薄墨仕上げの能管です。頭金は亀にしました。上の画像の桜樺巻きと同時に仕上がりましたが、性格は全く違います。能管の不思議とでも言いましょうか、内径の寸法は同じですが、外径が若干細くなっています。つまり管体の煤竹の厚みが心持薄いということですが、それだけで吹きやすさの点が大いに違います。同じ息圧で吹いても響き方、鳴り方が違うんです。弱い息圧でもピンピン鳴ります。少々鳴りすぎかなという嫌いはありますが、原因は判りません。歌口の風切り角度やその周辺かな、という意見はありますが、兎に角鳴らし易い管に仕上がりました。是非吹いてお試しいただきたい能管です。
価格:360,000円(税別)
 


照楽作 煤真竹八つ割り返し籐巻き薄墨仕上げ頭金ヤタ烏二管


  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作のヤタ烏シリーズの第2弾、煤真竹八つ割り返し籐巻き薄墨仕上げが2管完成しました。安定した鳴りが特徴です。どうぞお試しください。
価格:360,000円(税別)
 

売約済み、ありがとうございました
  
(画像をクリックすると拡大します)
同時に2管が完成しました。全く同じに作っても不思議に響き方や音色に違いが出ます。どうぞ手にとってその違いを味わってみてください。この笛もよく音が通りますねと、お褒めの言葉をいただきました。

この笛は一噌流をお稽古されてる方に使っていただけることになりました。丸管と比較されてましたが、息が素直に入るということで八つ割り返しに決められたそうです。うれしいです。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金汐招き
売約済み、ありがとうございました
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げの能管です。意識して太い管に仕立てました。豪快さを優先しましたが、繊細さも兼ね備えてます。息の強い方、お使いの笛に物足りなさを感じている方には是非お試しいただきたい1管です。
この手強い笛は、能楽笛方森田流の先生に使っていただけることになりました。光栄でうれしい限りです。今後の励みになります。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金老松
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げの能管です。泥楽管も大分定着してきました。安定感のある鳴りが身上です。どうぞお試しください。能管を吹き比べて選べるいい機会です。
価格:460,000円(税別)

 


照楽作 煤真竹八つ割り返し籐巻き薄墨仕上げ頭金ヤタ烏
売約済み、ありがとうございました

  

(画像をクリックすると拡大します)

照楽作の煤真竹八つ割り返しの能管です。籐巻きで薄墨に仕上げました。頭金はヤタ烏です。鳴りも姿も申し分ありません。これから照楽氏の新シリーズがスタートします。どうぞご期待ください。
この笛は一噌流をお稽古されているお弟子さんに使っていただけることになりました。



泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管3管

泥楽作の能管が3管完成しました。どれも天然煤真竹の八つ割り返しの製法で作られています。どれもよく鳴りますが、それぞれに個性があります。是非試し吹きでその違いを体験してみてください。

桜樺巻き仕上げ頭金龍
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げの能管です。頭金は龍です。力強くよく鳴ります。
価格:460,000円(税別)




桜樺巻き仕上げ頭金獅子
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げの能管です。頭金は金獅子です。この笛もよく鳴ります。一噌流の寸法で製管しました。勿論森田流でも使っていただけます。是非手にとって試し吹きをしてみてください。
 


海廣監修照楽作 天然煤竹丸管桜樺巻き仕上げ能管頭金龍
売約済み、ありがとうございました
  
(画像をクリックすると拡大します)
海廣監修照楽作の天然煤竹丸管の能管です。桜樺巻きで呂色漆薄墨に仕上げました。煤竹で丸管に仕立てられる良質の笛材が本当に少なくなりました。最近では煤真竹の八つ割り返しが多くなりましたが、今回は貴重な笛材で製管できることになりました。3厘に引いた桜樺を面取りし、呂色と埃漆で仕上げました。数年経つと、見る角度によって桜の色が透けて見えてきます。鳴り方や響き方には丸管特有のまろやかさが出ていました。
 


泥楽作煤真竹八つ割り返し能管3管

泥楽作の能管が3管完成しました。それぞれ紹介します。

煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金波図彫金

(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し籐巻き波図彫金仕上げの能管です。頭金の画像が不鮮明ですが、実物は遠くの富士を眺めながら大波が逆巻く構図になっています。桜樺もいいですが、籐巻きも力強くていいものです。よかったら試し吹きしてください。
次回の仕上がりは今秋11月の予定です。
価格:360,000円(税別)
 



天然煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金金獅子
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中
   
(クリックすると拡大します)
泥楽作の天然煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金金獅子の能管です。大阪在住の森田流をお稽古されてる方からの注文でした。森田流好みの筒音を低く出すための工夫がされています。落ち着いたいい音色に仕上がりました。


煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金金龍頭彫金
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作天然煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金龍頭彫金の能管です。画像下の籐巻き仕上げの管と合わせて3管が春の新作となりました。いい出来栄えだと思います。この笛は岡山市在住の森田流をお稽古されてる女性に使っていただけることになりました。次回の仕上がりは今秋11月の予定です。試し吹きの予約も受け付けています。是非手に取ってご覧ください。



泥楽作 煤真竹八つ割り返し桜樺巻き頭金金龍図彫金
売約済み、只今予約受付中

(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管桜樺巻き頭金金龍図が完成しました。下の画像籐巻きの2管の同時完成です。鳴りもよく、姿もよく、安定した能管になりました。八つ割り返しによる製管方法が定着しつつあるように思います。



泥楽作 煤真竹八つ割り返し籐巻き頭金金亀図彫金
売約済み、只今予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹籐巻き呂色仕上げ頭金金亀が完成しました。落ち着いたいい音色です。能管には籐巻き呂色仕上げもよく合います。ヒシギとバンシキが出しやすく、響きに透明感があるということで熱心な森田流のお弟子さんに使っていただけることになりました。



泥楽作 煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金龍図彫金
売約済み、只今予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管桜樺頭金龍図が完成しました。九州に在住の森田流を吹かれる方からの依頼でしたので、森田流の寸法で製管してあります。筒音、呂音が独特の音律に調整されています。



海廣作 煤真竹八つ割り返し桜樺巻き呂色仕上げ頭金獅子
新規の予約についてはお問合わせください
  
(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の煤真竹八つ割り返しの能管が久々に完成しました。病気療養を入れて約四年の歳月が流れました。堂々とした重厚な感じに仕上がっています。桜の樺に呂色を施し、敢えて桜の色を抑えながら、かざして見えるようにしてあります。鳴りも響きも重厚です。手強い管ですが、将来楽しみな能管です。




照楽作 能管2管(煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ)

照楽作の能管2管が完成しました。

煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金銀折り鶴
只今検討中

  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の煤真竹八つ割り返し能管です。頭金は銀の折り鶴、桜樺で仕上げました。泥楽作の八つ割り能管とは趣が若干違いますが、ストレートによく鳴り、よく響く笛です。ちょっとモダンですが、銀の折り鶴を彫金し、頭金にしました。
価格:460,000円(税別)

 

煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金銀折り鶴
只今検討中

  
(画像をクリックすると拡大します)
この管も照楽作、煤真竹八つ割り返しで製管したものです。桜樺の色合いは上記と若干異なりますが、それぞれにしっとりとした味わいがあります。やさしそうに見えますが、なかなかに強くて丈夫なんです。籐のような剛のイメージはありませんが、気品のある淑やかさが感じられます。どちらもよく鳴る能管に仕上がりました。どうぞお試しください。
価格:460,000円(税別)

 


泥楽作 能管2管(煤真竹八つ割り返し)

泥楽作の能管が先月に引き続き2管完成しました。次回は今秋の予定です。

煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金龍図彫金
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽の煤真竹八つ割り返しの能管です。頭金は金の龍図にしました。桜樺は見た目は優美で柔らかに見えますが、実際は引きに強いんですね。それは音色にも影響してるようです。柔らかに感じられるのですが、実際は逆で強いんですね。息もしっかり入ります。



煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金金亀図彫金
売約済み、ありがとうございました
。只今予約受付中
  
(画像をクリックすると拡大します)
煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げの能管です。頭金は金の亀図彫金にしました。銀に比べぐっと重みと豪華さが増します。籐巻きの特長は硬さにあり、それが音色に反映されるようです。どうぞ手にとって実際に吹いてきてください。煤真竹の八つ割り返しの良さが実感していただけると思います。



泥楽作 能管2管(煤真竹八つ割り返し)

泥楽作の能管が2管完成しました。どちらも煤真竹八つ割り返しですが、樺巻きと籐巻きに仕上げました。

煤真竹八つ割り返し桜樺巻き仕上げ頭金龍図彫金
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返しの能管です。3厘幅の桜樺を巻いて仕上げました。頭金は銀と金の龍図の彫金です。鳴りは最高です。(この笛は九州の熱心な方に使っていただけることになりました)


煤真竹八つ割り返し籐巻き仕上げ頭金獅子図彫金
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返しの能管です。籐巻きで仕上げました。上の桜樺管と姉妹管です。どちらもよく鳴ります。一段上のお道具に買い替えようとされる方には超オススメです。
(この笛は九州出身の熱心な方に使っていただけることになりました。息の強い方でした)



照楽作 能管2管(煤真竹八つ割り返し、籐巻き薄墨仕上げ)

照楽作の能管が2管完成しました。どちらも煤真竹八つ割り返しです。興味のある方、どうぞ試し吹きをしてみませんか。
1管ずつ拡大してみます。
  
(画像をクリックすると拡大します)
売約済み、ありがとうございました
。只今予約受付中
以前紹介した照楽の能管よりもぐっと力強くなりました。お神楽に、歌舞伎の下座や長唄に、また本来の能楽にとオールマイティにご使用いただる能管になりました。


  
(画像をクリックすると拡大します)
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中
同時に2管並行して製管しても音色や音質は微妙に違ってきます。どちらがいいかはお好みです。
(この笛は秋田県内で活躍の能楽囃子グループの方に使っていただけることになりました)



泥楽作 能管(煤真竹八つ割り返し、籐巻き仕上げ、頭金獅子)
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中

  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管2管が完成しました。頭金は獅子、籐巻きで仕上げました。舞台用に強目に作られています。音色を作るのは吹き手の息、どのような息にも応えられるよう理想的な内径を備えています。それが八つ割り返しの特徴です。
(この笛は一噌流の熱心なお弟子さんに使っていただけることになりました。探し求めていた笛ですとお礼の連絡をいただきました。うれしいことです)



泥楽作 能管(煤真竹八つ割り返し、桜樺巻き仕上げ、頭金龍)
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中

(画像をクリックすると拡大します)
同じく泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管です。頭金は龍、桜樺で仕上げました。上の欄で音色を最終的に決めるのは吹き手の息と書きましたが、同時に2管出来上がって、同じ材質の竹で同じように作っても息の入り方や響き方に違いを感じます。楽器というのは不思議なもんです。これが個性なんでしょうか。どちらもいい艶の響きをもっています。
(この笛は一噌流の熱心なお弟子さんに使っていただけることになりました)



照楽作 能管(煤真竹八ツ割リ返シ籐巻き薄墨仕上げ)
 ただいま検討中
 
照楽作の煤真竹八ツ割リ返シ籐巻き薄墨仕上げの能管です。能楽や歌舞伎の下座音楽以外に祇園囃子や里神楽、祭り用能管として使っていただける仕様に仕上げました。頭金は銀の龍を用意しました。まずは試し吹きをしてください。音色や音律は能楽器そのものとしてご使用いただけるよう製管してあります。皆様のご意見を取り入れながらこのジャンルに定着できる笛に育てて行きたいと考えています。忌憚のないご意見をお待ちいたします。

(画像をクリックすると拡大します)
オーソドックスな蝉を黒檀に彫りました。


(画像をクリックすると拡大します)
蝉そのままの形を黒檀に彫りました。
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中
 


海廣作 能管(古竹丸管、籐巻き仕上げ) 新規の予約についてはお問合わせください

(画像をクリックすると拡大します)
海廣作の能管です。古竹丸管で製管しました。丸管といえども太目です。剛を象徴する籐巻きで仕上げました。強い息で反応する手強い笛です。我もと思われる方、挑戦してみませんか。バランスのとれた素晴らしい鳴りです。



海廣作 煤真竹八ツ割リ返シ能管籐巻き仕上げ 
新規の予約についてはお問合わせください


(写真をクリックすると拡大します)
 
久々の海廣作煤真竹八ツ割リ返シ能管が完成しました。持てる技術を最大限に発揮し、充分に時間をかけて製管した理想的な能管です。私どもでは現在これが最高の笛だと自負しています。能管を心底愛する人に吹いてほしいと考えています。蝉の姿も形よく、気品にあふれています。頭金は龍。含みのある豊かな音色と深みのある響きが特徴です。

ありがとうございました。この能管はご縁があって京都の森田流笛方の先生に使っていただけることになりました。職分方の激しい息を充分に受け止められる笛として認められたことが嬉しいです。「響きについても満足です」というコメントをいただきました。ありがとうございました。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管桜樺巻き仕上げ 亀 売約済み 新規予約受付中
  
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管桜樺巻き仕上げ、頭金は亀の彫金です。能管には3厘(0.9ミリ)幅の桜樺か籐がよく似合います。今回は優美さを主張するため、桜樺にしました。柔らかいイメージに仕上がったように思います。最高級の部類に入る能管です。どうぞ試し吹きを!
 


泥楽作煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げ 唐獅子 
売約済み新規予約受付中

  
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げ、頭金は牡丹と唐獅子です。強さを主張する仕上げにしました。その通りの音と鳴りだと思います。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げ 獅子 売約済み予約受付中
  
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げで頭金は獅子です。上の龍の能管との違いは、同じ薄墨仕上げであっても籐巻きに柔らかさが醸し出されるよう、薄紅桜の色出しが工夫されています。実際に手にとってご覧ください。そして息入れをしてみてください。なるほどとご納得いただける思います。強い中にも優しさのある笛です。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げ 松 売約済み予約受付中
  
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げで頭金は龍です。泥楽作の中でも剛の部類に入る笛で、竹の厚みは6.5ミリ。吹きこなすにはかなりの息圧が必要です。気持ちのいい重厚な音色が身上です。チャレンジしてみませんか。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げ 般若 
売約済み只今予約受付中

  
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の八つ割り能管籐巻き薄墨仕上げ、頭金は般若です。鳴りには抜群の安定感があります。よかったら直接手にとって吟味し、試し吹きをしてみてください。返品は自由です。遠慮なくどうぞ。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げ 汐招き蟹
売約済み只今予約受付中

  
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の八つ割り能管籐巻き薄墨仕上げ、頭金は汐招き(蟹)です。上の般若と鳴りは似ていますが、音色は心持ち硬い気もします。吹き比べができますので今がチャンスです。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上げ 獅子口
 
(写真をクリックすると拡大します)
ありがとうございました。引き続きご注文を受け付けています
能管における八ツ割リのよさは、理想的な内径が作れるからなのでしょう。丸管で5ミリから6ミリの肉厚のある煤篠竹はまず極度に少なく、入手は困難を極めます。技術的に難しいとされる八ツ割リですが、理想の肉厚と硬さと内径が作れるわけですから、これを中心に作って行こうと思います。仕上げは藤巻きで、埃漆で黒く仕上げました。頭金は能面の獅子口を銀に彫金しました。驚くほど大きな音でよく鳴ります。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上 波に富士
 
ありがとうございました。引き続きご注文を受け付けています。

(写真をクリックすると拡大します)
頭金は力強い金銀の波に富士、籐巻き呂色埃漆で仕上げてあります。やっぱりこの姿がよく馴染むようです。日本の笛、能管が煤真竹に拘る理由があれば、吹く人それぞれに掴んでいただきたいと思います。堂々とした作りです。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り返し能管籐巻き薄墨仕上 昇り龍
 
ありがとうございました。引き続きご注文を受け付けています。
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽の傑作です。煤真竹八ツ割リ返シ桜樺巻き仕上げです。上品でやわらかな姿です。この色合いだけは他では出せません。桜特有のものです。幅3厘に引いた樺を2厘にまで磨き、皮目を切り取って短くなったのを繋ぎ合わせて1本の樺に仕立てます。気が遠くなるような細かい作業です。丁寧にすればするほど美しい色合いになります。じっくりと鑑賞してください。見事な仕上がりです。鳴りも見たとおりのものです。頭金は珍しく龍を彫金しました。自信の表れです。
 


泥楽作 煤真竹八ツ割リ返シ能管籐巻き仕上げ 亀
 
ありがとうございました。引き続き製管しています。

 
(写真をクリックすると拡大します)
前回と同様の煤真竹八つ割り返しの能管です。頭金も同様に亀にしました。前作との違いは隠し銘があることです。頭金の裏に刻印が、頭部部には和紙に署名が入っています。将来修理した人が見られるようにしてあります。作者としては会心の作ということです。見事な鳴りと響きです。音色は古管に近いものがあります。
ありがとうございました。一噌流笛方の先生に使っていただけることになりました。鳴り、音律、響き、いずれも満点をいただきました。嬉しいことです。今後の励みになります。
 


泥楽作 煤真竹八ツ割リ返シ能管籐巻き仕上げ頭金亀
ありがとうございました。引き続き製管しています。

 
(写真をクリックすると拡大します)
200年以上の煤真竹を八つに割り、裏返して作った能管です。どんなに強い息圧にも耐え、どんなに優しい息にも反応する能管です。職分の先生方の強い息にも全くよく反応しています。これ以上の笛は今のところできません。自信を持ってお薦めしています。
 


練習用花梨能管(袋付)

(写真をクリックすると拡大します)
練習用の木製能管(花梨)と龍笛が新登場です。吹きやすさと柔らかな音色が特徴です。能楽、長唄、神楽、祭り用、雅楽などに十分使用できます。専用の笛袋(女性用、男性用の2種あり)がつきました。
価格能管:56.000円(税別)
 


笛筒

一閑張笛筒 烏呂色立て(銀金具、飾り紐付)

(画像をクリックすると拡大します)
蒔絵のない烏の笛筒です。光沢のある呂色立てが見事です。

価格:130,000円(税別)




一閑張笛筒 烏呂色立て(銀金具、飾り紐付)

一閑張烏呂色立て笛筒です。蒔絵は後になって入れることが可能です。
価格:130,000円(税別)



一閑張笛筒 菊水図金蒔絵(銀金具、飾り紐付)
 
(画像をクリックすると拡大します)
菊水図の金磨ぎ出し蒔絵の一閑張笛筒です。緑の葉は一号金に青色素を蒔き、炭粉で磨ぎ出したものです。下の赤い桜図と同様、見る角度によって色合いが変わります。スパイラルに巻きつけた図がモダンに映えました。
価格:240,000円(税別)



一閑張笛筒 桜満開図金蒔絵(銀金具、飾紐付) 
 
(画像をクリックすると拡大します)
桜満開図の一閑張笛筒です。金に顔料を蒔き、炭粉で磨ぎ出しました。見る角度によって金に見えたり赤っぽく見えたり、高度な蒔絵技術を駆使して蒔きました。桜に限らず、ご希望の図を蒔絵します。ご相談ください。
価格:240,000円(税別)



一閑張笛筒 昇り龍図金蒔絵(銀金具、飾紐付)
 
(画像をクリックすると拡大します)
勇壮な昇り龍を蒔絵にした一閑張笛筒です。燻銀をやめ銀本来の光沢を出した金具をつけました。梨地の雲上に昇る姿と顔が何とも勇ましいです。昇り龍に限らず、ご希望の図を蒔絵します。ご相談ください。
価格:260,000円(税別)



一閑張り 能管笛筒(烏、組紐付)

能管用一閑張り笛筒です。蒔絵を希望される場合は絵柄方法など別途お申し付けください。軽くて丈夫、それが一閑張りの特徴です。源平十二玉組の古代紫の飾り紐がつきます。
希望価格:100.000円(税別)
 


一閑張筒(銀製金具、飾紐付) 売約済み、ありがとうございました。
 
 
(画像をクリックすると拡大します)
一閑張り笛筒、蒔絵は桐に鳳凰図梨地金蒔絵です。力強く堂々とした蒔絵です。価格は蒔絵によって多少の変動があります。ご注文に際してはご希望の蒔絵を施すことができます。詳しくはお問合せください。
価格:250.000円(税別)
 


一閑張筒(銀製金具、飾紐付)売約済み、ありがとうございました。予約受付中
 
(画像をクリックすると拡大します)
一閑張りの笛筒です。棗に施された桜に朧月という注文でした。この筒にぴったりの燻し銀の金具と古代紫の飾り紐がつきます。
価格:230.000円(税別)
 


一閑張り 能管笛筒富士に波図蒔絵 売約済み、ありがとうございました。予約受付中

富士山のリクエストに対して波と富士山の図を描いた一閑張り金銀蒔絵笛筒です。家紋をあしらった図、花鳥図など、ご希望の蒔絵を施します。
価格:200.000円(税別)
 


一閑張り 能管笛筒金蒔絵秋草(飾り紐付き)只今予約受付中

女性に人気の金蒔絵秋草を施した能管一閑張り笛筒です。他に藤や葡萄など、ご希望の蒔絵を施すことができます。ご相談ください。
価格:230.000円(税別)
 


一閑張り笛筒 金蒔絵藤(飾り紐付き)只今予約受付中

藤を描いた金蒔絵です。秋草とともに笛筒の代表的な絵柄です。
価格:200.000円(税別)
 


一閑張り笛筒 金蒔絵藤(飾り紐付き)只今予約受付中

オール金蒔絵にした藤の図柄です。烏(無地、黒漆)の状態から蒔絵を施し、仕上げに呂色立をして独特の光沢を出します。図柄はリクエストがききますので、お好きな図の蒔絵が可能です。
価格:200.000円(税別)
 


龍笛

照楽作 天然煤真竹八つ割り返し龍笛籐巻き仕上げ
  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の天然煤真竹八つ割り返し籐巻きによる龍笛です。籐は古代朱という色漆で仕上げられています。落ち着いたいい色です。平均率の調律か純正調による調律か意見が分かれますが、最近は平均率が流行りといわれています。この管は息袋を強めに広げない調律にしました。どうぞ試し吹きをしてください。そしてご意見を賜りたいです。
価格:300,000円
(税別)



照楽作 天然煤真竹八つ割り返し龍笛籐巻き薄墨仕上げ
売約済み、ありがとうございました
  
(画像をクリックすると拡大します)
上の龍笛と姉妹竹による煤真竹の八つ割り返しの龍笛です。照楽さんが手掛けました。最後は呂色の後、埃漆できっちりと仕上げられています。本体は煤竹の色合いを残しています。上の管と吹き比べてみてはどうですか。太管の堂々とした造りになっています。



照楽作 天然煤真竹八つ割り責竹籐巻き仕上げ (格安お薦め品)
売約済み、ありがとうございました
  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の煤真竹八つ割り責竹の龍笛です。籐巻きと紅殻系の漆で仕上げました。やや太めの力強い管に仕上がりましたが、見た目は剛ですが優しい雅な音色です。それが八つ割り責竹の特徴なのでしょう。照楽師にとって八つ割り責竹は初めての作になりました。それを記念して格安でのご提供となりました。まずは試し吹きをどうぞ。



照楽作 天然煤竹丸管桜樺巻き (格安お薦め品)
売約済み、ありがとうございました

  
(画像をクリックすると拡大します)
照楽作の天然煤竹丸管の龍笛です。3厘の桜樺を巻きセシメ漆で仕上げました。5年位使うと桜樺の色合いが透き通ってくるとのことでした。龍笛には桜がよく合います。この笛は、これから龍笛を学ぼうとされてる方の眼にとまり、即断され求められました。その姿に魅せられたとのことでした。
 


泥楽作 龍笛煤真竹八つ割り責竹管桜樺巻き仕上げ
売約済み、ありがとうございました。引き続き予約受付中です
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り責竹桜樺巻き仕上げの龍笛が完成しました。肉厚の煤真竹を削り込みますので力強い息を受け止めることができます。また、理想の内径が作れますので息の抜けは最高で、音律も正確に出せます。桜樺は4厘(1.2ミリ)幅に引きました。この幅が龍笛にはぴったりです。蝉の彫刻にも特徴がでています。この笛は熱心な雅楽愛好家に使っていただけることになりました。本当にうれしいです。



海廣作 龍笛煤竹丸管桜樺巻き仕上げ  
新規の予約についてはお問合わせください
  
(写真をクリックすると拡大します)
海廣作煤竹丸管桜樺巻き仕上げの龍笛です。心持ち幅の広い鬼樺桜で仕上げました。やや細身ですが、品のある美しい笛です。天然の煤竹でこれほどの上質の丸管は初めてでした。貴重な笛になりました。




海廣作 龍笛煤竹丸管籐巻き仕上げ 新規の予約についてはお問合わせください
  
(写真をクリックすると拡大します)
海廣作煤竹丸管籐巻き仕上げによる龍笛です。海廣作の笛は古管の風格を感じさせます。じっくりと時間をかけ、妥協を許さない製管姿勢を保っているからでしょう。目に見えないところの作業ほど丁寧さが必要だといいます。鳴りといい姿といい、素晴らしい笛です。
 


孝楽作 新管龍笛(古竹丸管、籐巻き仕上げ)

孝楽作の新管龍笛(古竹丸管、籐巻き仕上げ)が6管完成しました。全管吹き比べができます。同律、同寸法で製管してもその音色は微妙に違います。実際に吹いて味わってみませんか。お求めやすい価格に設定しました。
価格:各160.000円(税別)
 
各管の全体像、蝉、頭赤錦を紹介して行きます。
  
(画像をクリックすると拡大します)
  
(画像をクリックすると拡大します)
  
(画像をクリックすると拡大します)
  
(画像をクリックすると拡大します)

(画像をクリックすると拡大します)

(画像をクリックすると拡大します)


練習用花梨龍笛(袋付)

(写真をクリックすると拡大します)
練習用の木製能管(花梨)と龍笛が新登場です。吹きやすさと柔らかな音色が特徴です。能楽、長唄、神楽、祭り用、雅楽などに十分使用できます。専用の笛袋(女性用、男性用の2種あり)がつきました。
価格:48.000円(税別)
 


篳篥

泥楽作 最高級篳篥本管煤真竹八つ割り責竹桜樺巻き仕上げ2管
 

 
(画像をクリックすると拡大します)
 
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の最高級本管篳篥2管完成しました。煤真竹を八つ割りにし、篳篥の寸法にまで責めました。細くても強い音がでます。仕上げは1厘半(約0.45ミリ)に引いた桜樺を面取りし巻きました。これ以上細い桜樺はありません。何故八つ割りか?とよく聞かれますが、技術によって理想の内径が作れることが第一です。音律も、響きも、音艶も最高のものが提供できるからです。後は蘆舌を工夫し、あなた独自の音色を醸し出してください。試し吹きしてみませんか?
価格:360,000円(税別)

 


泥楽作 最高級篳篥本管煤真竹八つ割り責竹籐巻古色仕上げ
 
(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の最高級篳篥本管です。煤真竹を八つ割りにし、篳篥の寸法にまで細く責めました。仕上げは1厘半に引いた籐樺を面取りするという限界に挑戦しました。これ以上の細い樺はありません。音律も、響きも、音艶も最高のものが提供できたと自負しています。興味ある方どうぞ試し吹きをしてください。
価格:250.000円(税別)
 


泥楽作 最高級篳篥本管煤真竹八つ割り責竹桜樺巻き仕上げ
売約済み ありがとうございました
 只今予約受付中

(写真をクリックすると拡大します)
泥楽作の最高級本管篳篥の紹介です。煤真竹を八つ割りにし、篳篥の寸法にまで細く責めました。仕上げは1厘半(約0.45ミリ)に引いた桜樺を面取りし、限界に挑戦しました。これ以上の細い樺はありません。何故八つ割りか?とよく聞かれますが、技術によって理想の内径が作れることが第一です。音律も、響きも、音艶も最高のものが提供できます。後は蘆舌を吹きやすいように削って加工し、あなた独自の音色を醸し出してください。

 


高麗笛

泥楽作 煤真竹八つ割り責竹高麗笛籐巻き仕上げ
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中
  
(画像をクリックすると拡大します)
泥楽作の煤真竹八つ割り責竹の高麗笛籐巻き仕上げです。煤竹の色合いに合うように籐を染めました。幅二厘に引いて面取りし、埃漆を施してあります。蝉は節を活かし、周りを虫食い状に彫りあげました。高麗笛本来の硬さと細さを兼ね備えた材料は自然の篠竹では煤竹であっても無理があるとのことで、煤真竹を八つ割りにし、責めました。高麗楽の求める音に近づけたと自負しています。
 


泥楽作 煤真竹八つ割り責竹高麗笛桜樺巻き仕上げ
売約済み、ありがとうございました。只今予約受付中

  
(写真をクリックすると拡大します)
泥作作の煤真竹八つ割り責竹の高麗笛桜樺巻き仕上げです。幅2厘(0.6ミリ)に引いたものを巻きました。限界に近い細さです。蝉は節を利用し、虫食いを彫りました。寸法は楽家録記載のよるものです見事に仕上がりました。いい音色で姿も良く一晩見ていても飽きません。




神楽笛

雅楽系横笛

近江国藩主井伊家伝来の龍笛桜丸と高麗笛鶯丸
  
近江国藩主井伊家に伝わる龍笛桜丸と高麗笛鶯丸の模写祖造です。巻きはありませんが、寸法は実物から採取したものです。現代ピッチよりやや高めですが、吹きやすい管に仕上がっています。照楽師が手掛けました。
価格:110,000円(税別)



孝楽作 井伊家伝来の龍笛桜丸の祖造 只今予約受付中

(画像をクリックすると拡大します)
彦根の井伊家に伝わる名管龍笛桜丸と高麗笛鶯丸の連管のうち、桜丸を模写祖造したものです。上の画像は祖造の元となった煤竹製の笛。現在の龍笛より少し音律が高いのが特徴で、管内は漆を施さない。
価格:40.000円(税別)
 


孝楽作 正倉院宝物白竹横笛
 
(写真をクリックすると拡大します)
正倉院に伝わる4種の横笛のうち、龍笛の寸法に一番近い白竹製の横笛です。吹き口や指穴の形に特徴があります。現在の篳篥にその名残が感じられます。どういう曲を吹いたのかはわかりませんが、大仏開眼の記念大祭にわざわざ海を渡って祝いに参列した楽人たちの奏した様子が想像できます。



正倉院宝物の横笛 模写復元 只今予約受付中

復元にあたっては、歌口、各指穴の寸法を最優先とします。太さについても実物に近い竹を使用します。小枝についてはつかない場合があります。
実物には管内に漆は施されていませんが、ご希望により、管内に朱漆や蜜蝋を施すことができます。詳しくはお問合せください。
価格:各42.000円(税別)
漆有:各56.000円(税別)

 

牙製横笛
 
(写真をクリックすると拡大します)
正倉院には18種の楽器、計81点が伝えられています。その中に横笛が4管含まれていますが、その宝物の笛を模写復元します。この牙横笛は象牙製で、同様の尺八と対をなしています。表面には細工はありませんが、節や裏側の小枝跡は竹を模して彫られています。4管のうち、もっとも小さな笛です。歌口や指穴の形は他の3管と同様菱形をしています。

白竹横笛
 
(写真をクリックすると拡大します)
白竹横笛は呉竹製で、全体は飴色を帯び、背面には小枝が三本ついています。なめらかで優しい姿の笛で、龍笛の寸法には一番近いものですが、指穴の大きさや管内の漆塗りなしの関係か、一指分音律は低くなっています。

斑竹横笛

 
(写真をクリックすると拡大します)
斑竹横笛は、竹の皮の跡が斑模様についています。節はごつく男性的で、背面の小枝も8センチと長く広がり、堂々としています。

彫石横笛
画像にはありませんが、上記3管のほかに蝋石製の彫石横笛があります。同じ彫石の尺八と対をなし、全体に花、雲、鳥が細かく彫られています。頭部には竹を模したと見られる節が彫られ、裏側には小枝が彫られています。全長は371ミリです。



手附・教材・大成版

横笛誌大成版<一><二>

昭和59年5月創刊から34号までを2冊の大成版に製本しました。篠笛独奏曲、祭り囃子、里神楽、長唄、民俗芸能、能楽、雅楽など、日本の音楽を横笛から眺めた画期的な冊子です。各界の横笛の名手たちの芸談も豊富に、また、日本の文化を支えてきた職人さんのお話など、幅広く掲載しています。特に、篠笛のための独奏曲は毎号紹介し、数少ないといわれる篠笛曲の宝庫でもあります。名曲といわれた篠笛独奏曲のほとんどは網羅されています。また、25号より連載の長唄囃子−その構成と解釈−では長唄の全体構造がわかるように、囃子の手附と解説を掲載しています。
残り部数が少なくなったために、長く保存し、大切に学んでいただけるよう、大成版にまとめました。各号の詳しい目次は邦声堂トップページの季刊「横笛」をクリックしてください。

大成版<一>篠笛独奏収録曲
湖北、晩鐘、里の歌、幻の笛、山ざくらの歌、神楽歌−其之壱、月、童子、竹の踊り、竹の唄、神楽歌−其之弐、京の夜、おとずれ、三井の晩鐘−そよ風のテーマ、神楽歌-其之参、三井の晩鐘−母と子、雪の山道、二人の初心者のための練習曲、気分はガーシュイン、糸つむぎ、竹田の子守唄、五木の子守唄、六段、千鳥の曲、花ごよみ
大成版<二>篠笛独奏収録曲
三井の晩鐘−ひとりぽっち、神楽歌-其之四、飛騨物語−紅殻格子の犬矢来、都のゆめ、飛騨物語−囲炉裏端、神楽歌-其之五、飛騨物語-春祭り、むらさき、飛騨物語-冬の飛騨、神楽囃子-篠之宴舞、会津幻想曲、あけぼの、三春幻想、神楽囃子-篠之本間、智恵子と空、紙ふうせん、春の夢、篠の音取り、芦原に君を想う、献梅花、汐吹雪、かくれんぼ、童の里歌、三づくし、コクリコ、陽春、春景色、まりつき、神々の饗宴、山めぐり<御山開き>、ドームの祈り、神楽囃子-三ツ拍子

価格: 大成版<一>12.000円(1号〜16号)
    大成版<二>18.000円(17号〜34号)(いずれも税別)
 


篠笛独習教材「しの笛一・二」
 
在庫:有
<収録曲>
<しの笛一>「練習一」開放の状態、「練習二」呂左手六、「練習三」呂左手五-ほたるこい、たこたこあがれ、「練習四」左手四-いちばんぼし、「練習五」右手三と二-かごめかごめ、お月さまいくつ、「練習六」甲右手2・3・4-家の裏の黒猫、「練習七」0-うさぎうさぎ、「練習八」七メリ-うさぎうさぎ
さくら、よさこい節、荒城の月、江戸子守唄、かぞえ唄、五木の子守唄、津軽の子守唄、花嫁人形、通りゃんせ、中国地方の子守唄、赤とんぼ、浜千鳥、島原の子守唄、<長唄>明の鐘、船頭小唄、平城山、砂山、南部牛追唄、出船、祖谷の粉ひき唄
<しの笛二>波浮の港、こきりこ節、<長唄>連獅子、木曽節、<長唄>娘道成寺、浅間の馬子、宵待ち草、白月、黒田節、<長唄>もみじ葉、秋田の子守唄、稗搗節、<長唄>鶴亀、<長唄>黒髪、相馬盆踊り唄、刈干切唄、風の踊り、佐渡おけさ、青葉の笛、津軽山唄、<長唄>安宅の松、<長唄>越後獅子
価格:20.000円(税別)

 

CD2枚付しの笛独習教材登場しました。

上記カセット4本付しの笛独習教材の姉妹編、CD2枚付しの笛独習教材が新登場しました。内容、曲目は同じです。お持ちのオーディオにあわせて、カセット版かCD版かをお選びいただけます。
価格:20.000円(税別)



江戸囃子手附カセットテープ3本付

収録曲(江戸囃子全曲)
<本曲>屋台、昇殿、鎌倉、四丁目、屋台
<秘曲>宮昇殿、間波昇殿、麒麟、亀井戸、階殿、夏祭、鞨鼓、神田丸
<投合>神輿囃子
価格:19.500円(税別)
 

上記江戸囃子手附にCD版が登場しました。

(この注文ボタンはCD版用です)
価格:19.500円(税別)


寿獅子手附カセットテープ2本付

収録曲(寿獅子全曲)
<寿獅子>唐楽、通り神楽、屋台、早鎌倉、四丁目、早鎌倉、子守唄、屋台、本間、仁羽、神楽昇殿、屋台、大黒天舞地、大黒舞、大黒天舞地、仁羽
価格:17.000円(税別)

 

上記寿獅子手附にCD版が登場しました。

(この注文ボタンはCD版です)
価格:17.000円(税別)




お好きなページに移動します。
邦声堂トップページ
新管情報(在庫状況)
注文製管の部屋

ネットショッピングお買い得情報(追加商品あり

祭囃子・獅子舞・神楽の部屋
雅楽の部屋

能楽の部屋
横笛研究会・通信指導(笛作りメール会員募集)
横笛クリニック(笛の修理専門コーナー)
横笛特集 (伝承の笛・現役の笛を新規に追加
邦声堂からの提案(音楽専科の教員になる人のために
広げよう横笛の輪 横笛リンク集


邦声堂連絡先・ご注文方法
商品のご注文、お問い合わせは、電話、FAX、郵便、お問合せフォームでの「送信」ボタンにてお受け致しております。各商品の欄の
ボタンを押して、「問合せフォーム」へお進みください。
のあるコーナーではそのままボタンを押してご注文いただけます。
記入欄に書き込みましたらFAXまたは郵送の場合はそのまま「印刷」してください。
「送信」ボタンを押しますと、邦声堂の高橋宛のメールとなって自動的に発信されます。
代金は、商品代+実費送料相当となります。
折り返し、商品をお届けいたします。発送商品には請求書、銀行振込み用紙を同封いたしますので、指定の口座にお振込みください。
海外からのご注文につきましては当面、銀行口座へのお振込みを確認後、配送を行いますのでご相談ください。
価格欄は、価格表をご覧になり、不明の場合は内容をお問い合わせご確認の上、注文書の価格欄にご記入ください。

TEL. 0428-20-7567

FAX.0428-24-9850

邦声堂〒198−0043
東京都青梅市千ヶ瀬町3−525−5
代表:高橋尊信
お問い合わせフォーム
E-mail: yokobue.takahashi@nifty.com


ご意見・ご感想をお寄せください。

直接お越しになる場合は予めご連絡をお願いします。(日曜・祭日もOKです)
使用しております写真、表、記載内容などの複製、再利用はご遠慮ください。


■通信販売法に基づく表記
平成10年6月通産省より通達のありました訪問販売法の改正によって、インターネットで代金を受け取る販売を行う場合の、訪問販売法第8条に基づく通信販売業者の告知義務により、以下の義務項目を表示しています。
店舗名:邦声堂
販売業者:邦声堂
責任者:高橋 尊信
所在地:〒198-0043
東京都青梅市千ヶ瀬町3-525-5
TEL/0428-20-7567
FAX/0428-24-9850
URL http://homepage3.nifty.com/yokobue/
E-Mail yokobue.takahashi@nifty.com
商品代金 商品紹介ページに記載
有効期限 変更あるまで
不良品:取扱い商品全般につきまして、欠陥のあるものに対しては交換します。
返品:商品の返品は原則としてご容赦ください。
商品以外の料金:消費税、送料をご負担いただきます。
引き渡し時期:注文受付後1週間以内。特別注文品は完成時期、納品時期を別途お知らせします。
お支払方法:銀行振込もしくは郵便振替
手数料:お客さま負担でお願いします。
お支払い期限:商品到着後3日以内
返品期限:商品到着後、7日以内
返品送料 お客様ご負担でお願いします。